本文へジャンプ
日々と日常
2025.06.06

今日のつくえ

本日の共有机の定点観測です。
先週まで皆の大阪出張土産などで机上が賑わっていたのですが、今週はちょっと寂しくてお腹が空くなあと思っていました。

というわけで「源氏パイ」投下しました。
このお菓子、好物で見かけるとつい買ってしまいます。

『発売以来長く愛されている源氏パイ。誕生は1965年、当時の開発担当者がパイの本場ヨーロッパを視察中に「パルミエ」と呼ばれるハート型のパイ菓子に出会いました。当時の日本では高級菓子店でしか手に入らないお菓子。開発担当者は「このお菓子を、なんとかお手ごろな価格で多くの人に味わってもらうことはできないか」と考え日本に戻りすぐに開発がスタート。様々な問題を解決し遂に量産化に成功しました。こうして、ヨーロッパの伝統的なパイ菓子がお手ごろな価格で味わうことができるようになりました。』(三立製菓公式HPより)

結構、歴史のあるお菓子なのですね。
手ごろなお値段でこのクオリティ、ますます好きになってしまいます。
サクッとした香ばしい口当たりと程よい甘さが、仕事中、疲れて小腹が空いた身体に沁みますね。

今週も最後まで頑張ります。

アバター画像

この記事を書いたライター

マーケティングチーム
西山 晶子