- お知らせ
- 2023.08.22
貴社の展示会マーケティングをサポート!【〈会期中〉インタビュー動画取材プラン(無料)】【〈会期前〉出展製品PR動画制作プラン(有料)】のご案内
新型コロナウイルス5類感染症移行に伴い、展示会も活気を取り戻してきましたが、来場が叶わなかった潜在顧客や、ブースで十分な商談ができなかった来場者との次なるコミュニケーションを図るツールとして、動画コンテンツはますます重要性を増しています。
そこで、ヨクスル株式会社運営のWebサービス「基板の窓口」では、2023年9月13日から開催される「第17回総合試験機器展/第25回自動認識総合展」の開催にあたり、【〈会期中〉インタビュー動画取材プラン(無料)】および、【〈会期前〉出展製品PR動画制作プラン(有料)】を提供いたします。
動画コンテンツを通して、貴社の展示会マーケティングを最大限サポートさせていただきますので、下記内容をご確認のうえ奮ってお問い合わせください。
※【〈会期前〉出展製品PR動画制作プラン(有料)】は募集を締め切りましたので、あらかじめご了承ください。
目次
■基板の窓口/ヨクスル株式会社とは
基板の窓口とは
ヨクスル株式会社とは
■〈会期中〉インタビュー動画取材プラン(無料)
プラン概要
メリット
詳細
■〈会期前〉出展製品PR動画制作プラン(有料) ※募集終了
プラン概要
メリット
詳細
■よくある質問
〈会期中〉インタビュー動画取材プラン(無料)について
〈会期前〉出展製品PR動画制作プラン(有料)について
基板の窓口/ヨクスル株式会社とは
基板の窓口とは
ヨクスル株式会社が運営する「基板の窓口」は、国内のプリント基板 工場・設計会社・実装工場とエンジニア(製品開発者)を結ぶマッチング機能をベースに、各種お役立ちツールを搭載したサイトです。
「プリント基板」をテーマにした媒体であるため、基板製造・設計・実装工場などの情報が集結したサイトですが、プリント基板・電子機器業界のみならず、製造業に携わるユーザー(研究・開発、設計、製造現場の方々など)に数多くご利用いただいています。
本サイトのコンテンツのひとつとして、製造業を中心とした展示会にて、出展企業様や事務局様へインタビュー取材を行い、取材記事・動画として公開を行っています。
ヨクスル株式会社とは
ヨクスル株式会社は、リスティング広告・ディスプレイ広告を中心とした広告運用業務や、Webサイト制作・カタログ制作・動画制作などを行うBtoBに特化した広告代理店です。
中でも製造業分野に強みを持ち、ものづくりの業界知見を活かしたプロモーション支援に多数の実績を持っています。
実績:https://www.yokusul.co.jp/works/category_works/movie/
〈会期中〉インタビュー動画取材プラン(無料)
プラン概要
本プランでは、〈展示会会期中〉に貴社ブースへ弊社取材チームが伺い、貴社の製品/サービスについてインタビュー形式の取材をさせていただきます。
その様子を動画化し、〈展示会会期後〉に当サイト内の「展示会レポート」および、YouTubeの「基板の窓口チャンネル」、基板の窓口公式X(旧Twitter)にて公開を行う無料プランです。
メリット
・貴社や製品・サービスのPR動画を無料で制作することができる
・動画や記事は、貴社Webサイトやメルマガへの掲載などにご活用いただける(会期後)
・基板の窓口公式X(旧:Twitter)での取材の様子のリアルタイム発信により、貴社ブースへの来場促進も期待できる
詳細
〈取材日時〉
2023年9月13日(水) 10:00~17:00(貴社のご都合に応じて時間調整いたします)
〈取材場所〉
総合試験機器展/自動認識総合展 貴社ブース内
〈取材所要時間〉
1社15~20分程度
〈取材費用・掲載費用〉
無料
〈取材形式〉
貴社の強みや出展製品の特徴などについて、弊社キャスターからの3つの質問にお答えいただくインタビュー形式で実施
〈会期前〉出展製品PR動画制作プラン(有料)※募集終了
プラン概要
本プランでは、〈展示会会期前〉に貴社出展製品の訴求動画を制作いたします。なお、上記インタビュー動画取材プラン(無料)の内容もすべて含まれます。
出展製品のある貴社ご指定の場所* までカメラマンがお伺いして製品を撮影し、さらに製品の訴求点についてご説明をいただいた様子をまとめた動画を制作する有料(30万円)プランです。
動画は〈展示会の会期前の納品〉となるため、貴社サイトやメルマガなどでのプロモーションにお役立ていただけるほか、会期中にブース内で上映いただくことも可能です。
メリット
・インタビュー動画取材プラン(無料)よりもハイクオリティなPR動画を制作できる
・通常の製品動画制作よりも格安でのご提供(製品紹介動画1本の相場は最低ライン50万円〜)
・動画は展示会会期前の納品となるため、会期前や会期中のプロモーションに使用できる。ブースでの上映も可能
・会期前に基板の窓口記事およびメールマガジン、基板の窓口公式X(旧:Twitter)にて、「〇〇展注目企業特集」として動画とともにご紹介
詳細
〈想定スケジュール〉
撮影1日(2~3時間)、動画編集2〜3営業日、動画ご確認・修正期間〜5営業日程度
※貴社のご都合に応じて調整させていただきます
〈撮影場所〉
貴社ご指定の場所(撮影場所が複数になる場合は同一敷地内のみ可)までカメラマンが伺います
〈撮影想定時間〉
2~3時間程度(製品撮影・説明収録含め)
〈費用〉
30万円(撮影費・編集費・ディレクション費・1都3県の交通費含め)
※1都3県以外の交通費は上乗せとなりますことをご了承ください。
〈撮影形式〉
製品撮影数カット、製品の訴求点のご説明カット(貴社で説明員様をご手配ください)の撮影を想定。雛形質問はございますが、アレンジは可能です。
2つのプランの比較
2つのプランの大きな違いとして、「動画コンテンツを展示会の会期前にご活用いただけるか」という点が挙げられます。
出展製品PR動画制作プラン(有料)であれば、会期前に動画を納品できるため、会期前や会期中のプロモーションにお役立ていただくことができるため、貴社製品の宣伝効果をより高めることができます。
よくある質問
インタビュー動画取材プラン(無料)について
Q. 取材について、記事・動画公開までのフローを教えてください。公開前に動画を確認できますか?
A. 公開前に動画のご確認をいただくことは可能です。
〈公開フロー〉
会期中に撮影→動画ご確認*→必要に応じて修正・ご確認*→ご了承いただき次第記事・動画公開
*:公開前の確認が不要な場合は省略。
Q. 公開までの期間はどのくらいですか?
A. 会期後3週間〜1ヶ月後の公開を予定しています。
Q. 掲載期間はありますか?一定の掲載期間後、公開をストップすることはできますか?
A. 掲載期間はございませんので、貴社が可能な限り公開させていただきます。また、一定の掲載期間後、公開をストップしたいというご要望も承ることができます。
出展製品PR動画制作プラン(有料)について
Q. 基板の窓口のロゴではなく、自社のロゴに差し替えることはできますか?
A.可能です。プランの料金内で対応可能です。
Q. 字幕をつけることはできますか?
A.可能です。プランの料金内で対応可能です。
Q.説明収録時、原稿を暗記できるか自信がありません。原稿メモを見ながらでも問題ないですか?
A.原稿メモを見ながらお話いただく形でも問題はございませんが、全文をお読みいただく形は目線が不自然になってしまいます。
そのため、撮影時にアシスタントが読み上げる原稿を復唱していただく形での対応を推奨しております。この方法であれば、暗記いただく必要もなく、より自然な動画となります。
お問い合わせ
〈会期中〉インタビュー動画取材プラン(無料)をご希望の方は、下記テンプレートをコピーし、内容を記載のうえお問い合わせください。
※【〈会期前〉出展製品PR動画制作プラン(有料)】は募集を締め切りましたので、あらかじめご了承ください。
【申し込み締め切り】
2023年9月12日(火)
ヨクスル株式会社 基板の窓口取材係
メールでのお問い合わせ:contact@jpcb.jp
お電話でのお問い合わせ:03-6257-1753
━━━━━━お問合せフォーマット━━━━━━
■会社名:
■ご担当者名:
■TEL:
■Mail:
■取材開始希望時間:
↑2023年9月13日(水) 12:30~16:30で15~20分程度ご都合のつくお時間を「複数候補」ご教示ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご出展社様からのたくさんのご応募をお待ちしております!
ご不明点やご要望等もお気軽にお問い合わせください。
この記事を書いたライター
- ヨクスル株式会社